ここ数年でリボ払いの利用者が急増しています。
リボ払いは、クレジットカードの支払い方法の1つです。
毎月一定金額を支払う形なので月の負担額が少なく
手軽に利用できるのでとても便利です。
しかし、リボ払いには、
使っている時はあまり気付かない大きな落とし穴があります。
あなたはなぜ、
カード会社が高額キャッシュバックしてまでなぜリボを勧めるか?
リボ払いの仕組みと利息の計算方法をご存知でしょうか。
リボ払いの利用はとても簡単なのに、
手数料や仕組みはわかりにくくなっています。
そこで
カード会社が教えないリボの手数料をカットしてリボ地獄から抜け出す方法も
解説しますので、今支払いが苦しくなっている方は是非チェックしてみてください。
この記事の内容
リボ払いの仕組みを知ろう
リボ払いはいくら使っても月の支払額が一定という支払い方法です。
あらかじめ支払い金額を設定しておいて、
利用金額や利用件数に関係なく支払っていきます。
5万円の買い物をしても、
50万円の買い物をしても、
残高が積み上がるだけで月の支払額は一定です。
支払いは残高が残っている限り続きます。
リボ払いの支払い方式「定額」と「残高スライド」とは?
リボ払いの支払い方法には、
- 定額方式
- 残高スライド方式
の2つがあります。
❶の定額方式とは、残高に関係なく毎月一定額を支払っていく方法です。
どれだけ使ってもあらかじめ決めた金額で支払うので
月の負担額がかなり抑えられます。
デメリットは、残高が増えるにつれ手数料(利息)も増えるため、
元金がほとんど減らないことです。
例えば1万円払っていたとしても、そのうちの数千円は手数料なので
元金にはその残りが充てられる状態です。
❷の残高スライド方式は、クレジットカードのリボ残高により支払額が変わります。
残高に応じて毎月の支払額が変動するので、
今月の支払額がいくらになるかを必ず確認しておく必要があります。

残高に対し支払額がいくらになるかは、
各カード会社により異なります。
リボ払いの残額があっという間に増える理由
クレジットカードのリボ払い手数料は、
一般的に年利15%から18%前後です。
これってめちゃくちゃ高い!
年利15%と聞いてもあまりわからないかもしれませんが、
消費者金融や銀行のカードローンの年利は
なんと、リボよりも安い!
この表を見れば、リボの手数料はどれだけ高いか、
一目瞭然ですよね。
楽天カードのサイトでは、
ショッピングリボ払いの返済シミュレーションを使って
リボの返済額を知ることができます。
例えば、30万円リボを利用して、月1万円支払うとすると
結果は…

なんと58,125円もかかってしまいます。
利用した分は30万円なのに、358,125円支払わないと
完済にはなりません。
返済額1万円のうち3,750円が手数料。
1万円払っていると、1万円減っている気持ちになりますが、
実は、残りの6,250円しか返済に充てられていません。
リボ払いは、残額と手数料に対して、毎月の返済額が少ないので、
いつまでたっても元金が減らない。
さらに、手軽に利用できる上、高額商品を購入しても
月の負担額が大きく増えないのでついつい使いすぎてしまうんです。
返済中にさらにリボを利用したら、手数料も増え
残高がいつまでも減らないリボ地獄が始まります。
あっという間にリボ残高100万円は珍しいことではありません。
カード会社がリボ払い高額キャッシュバックしてまで勧めるわけ
クレジットカード会社では、
リボ払いを勧めるキャンペーンを行っていますよね。
「リボの利用で3万円キャッシュバック」
「リボ払いに変更5000円ポイント付与」
など、ショッピング利用分を後からリボに変更すると
キャッシュバックがあり月の支払額も減って一見お得に見えます。
しかし、1度リボを利用した人はその便利さからなかなか抜け出せなくなり
長期的にリボ払いを利用し残高を積み重ねてしまいます。
それがカード会社の狙いです。
カード会社としてはリボを利用してもらうことで
高〜い手数料をいただけるワケで、
残高が積み上がるほどその手数料額は増えます。
キャッシュバックした分は十分取り戻せるので
言い方は悪いですが、
リボ利用者を増やすための餌をばら撒いているようなものなのです。
こんな人はすでにリボ地獄の一歩手前
リボ払いの怖いところは、
「毎月きちんと返済しているから大丈夫」
と軽く考えてしまうこと。
残額に対して高額な手数料を支払っているという認識が甘く、
気づかないうちに残額が膨れ上がります。
もし、あなたが、
- リボ残高を確認していない
- 手数料をいくら払っているかわからない
- リボ払いを頻繁に利用している
上記に当てはまる場合は、
このままいくと返済不能に陥ってしまう可能性があります。
残額は常に確認し、手数料も把握した上で
計画的に使えなければとても危険な支払い方法なのです。
今リボを利用中の方は、
リボ残額を増やさないように気をつけて
できるだけ早く完済しましょう。
リボ払いを完済する3つの方法
リボ払いを完済するためにできることは3つあります。
- リボ払いをやめる
- 月の返済額を増やす
- 繰上げ返済する
それぞれ詳しく解説していきます。
❶リボ払いをやめる
リボ払いを完済したいと思ったら、
まずはリボ払いの利用をやめてください。
手数料が高く元金が全然減らないのに、
さらにリボを利用すると、残額が積み上がり
高い手数料がさらに高くなるだけです。
払っても払っても完済できない状態に陥りますので
今すぐリボ払いから足を洗いましょう。
❷月の返済額を増やす
リボ払いの月の返済額を増やせば、それだけ元金が減ります。
リボの手数料は残額に対してかかるので、
返済額を増やして元金をできるだけ減らしましょう。
特に、リボ払いの支払額を最低金額で設定している方は
今すぐ返済額を増やしてください。
支払いがきつくなるかもしれませんが、
早く返せば返すだけ、総支払額は少なくなります。
❸繰上げ返済をする
リボ払い残高を一気に減らせる繰上げ返済は、
リボ地獄から自力で抜け出す一番効果的な方法です。
もし今、現金がない場合は、
フリマアプリなどで持ち物を売って売上金をリボの残額にあてましょう。
多くのクレジットカードが銀行ATMに入金という形で
リボ返済ができるはずです。
数千円でもまとまったお金ができれば、
すぐに入金する癖をつけて残額を減らしましょう。
また年利の低いカードローンで借り換えして
年利の高いリボ払いを完済してしまう手もあります。
この場合、借金は減りませんが、
年利が下がるため、手数料が安くなり総支払額は減ります。
リボ払いがやばい理由はとにかくその手数料=利息です。
「この利息さえなければ、もっと返済が楽になるのに」
と思う方は
クレジットカード会社が絶対に教えない↓
リボの利息をカットできる方法も視野に入れましょう。
リボの利息をカットして地獄から抜け出す方法
リボ払いの高〜い利息がなくなったら、
どんなに返済が楽になるでしょうか。
返済額が全て、元金に充てられるとしたら…。
リボ残額はどんどん減るはずです。
- 利息だけ支払う生活から抜け出したい
- もう支払っていく余裕がない
- 残額が全く減らず完済の自信がない
- 自己破産したほうがいいかな?
- 来月の支払いもままならない
上記のようなお悩みがある方は、
国が認めた借金救済措置の「任意整理」をして
リボ払いの利息をカットしましょう。
任意整理って何?
任意整理とは、借金を法的に整理する「債務整理」の1つです。
裁判所を介して手続きする自己破産や個人再生と違い、
金融業者に直接、利息や遅延損害金のカットを交渉します。
任意整理のメリット
任意整理するとさまざまなメリットがあります。
- 支払いの停止
- 催促・請求が止まる
- 将来利息&遅延損害金のカットで支払い総額が減る
- 返済期間が延びる
- 月の返済額が減る
- 完済までの期間がわかる
- 財産を処分しなくていい
- 車や家を残せる
- 家族や職場にばれない
- 手続きが簡単
債務整理の中でも、わりと簡単な手続きでできる任意整理は、
自己破産するまでもないけど、借金の支払いが苦しい人に
ぴったりの借金整理方法です。
リボ払いの利息がカットされ、
返済期間も伸びるので、月の支払額が減ります。
返済額から利息が引かれることもないので、
元金もどんどん少なくなりますし、
完済計画を立てるので、借金が終わる期間がリアルにわかり安心です。
任意整理せず利息を払い続ける生活を続けていても、
いつか破綻してしまいます。
そうなってから任意整理しようとしても、
借金額が増えていたり、返済能力がなくなり、
自己破産しか選択肢がないかもしれません。
今、任意整理できるうちに1日でも早くやっておく方が
生活も安定し精神的ストレスも少なく済みます。
任意整理は弁護士に依頼しよう
任意整理をしようと、直接金融会社へ連絡しても、
大抵は相手にされません。
任意整理では裁判所を介する手続きではないため、
金融業者側も法的に交渉に応じる必要はないのです。
和解に応じてもらえなければ、
リボ払いの利息をカットしてもらうことはできません。
そこで、頼れるのが司法書士や弁護士です。
法律家に依頼すれば交渉はスムーズに進み、
手続きも任せられます。
法律家が間に入れば、
「弁護士(司法書士)が間に入りましたよ」という
介入通知が金融業者に送付されるのもメリットです。
貸金業法により介入通知が出された後は、
金融業者が直接本人に催促や請求ができなくなるため
請求が止まります。
リボ払いの利息をカットできるだけではなく、
借金の悩み全般を相談でき、自分にあった解決方法を提案してもらえるので
相談だけでもする価値ありです。
最近は無料相談を受け付けている弁護士も多いので
自分の借金がどれくらい減らせるかだけでも
確認してみましょう。